ぼく明日をみたよ(^_^)
実写化を2時間に納めるのはマジで無理って何回も言ってきたけど今回も無理だった(笑)
でも!雰囲気とかがいい感じだった!なんて表現が乏しいんだ!(^_^)
京都の雰囲気ってあるじゃん、それがいいかんじに出ていたよ〜
光の使い方っていうか撮り方?とか、風景のシーンとか好きだった
本読んだの一年くらい前だからあんまり内容覚えてないまま見に行ったんだけど(笑)、私はこのふたりが会話してるところがゆるくて好きだったのね、
何回かデートとかするけどその行く先々でいろいろ会話があるわけじゃん、それ本で読むとなんかこうほんわかっていうか、まあゆるくて妙にリアルっていうか、それが福士蒼汰と小松菜奈で見たかったんだけどあんまりなかった(笑)
まあでも実写化で見た中では割と上位に食い込んでいる!!(^_^)これきっかけで本読もうって思う人もいるかもしらんし
次は「ぼく明日」ならぬ「ぼくごは」を見てきます